
圧倒的なリフトアップ効果!!
更新日:2020年9月16日
こんにちは!!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院の渡部です!
今回は、美容鍼の一番のセールスポイントでもあるリフトアップ効果についてお伝えします。
youtubeでも解説しております(^^)

→ https://youtu.be/cTIAp3tmBBg
美容鍼のリフトアップ効果とは、たるんだ筋肉に鍼を刺して元々在るべき場所に戻す効果です。
美容鍼の後は筋肉がかたる
んだ状態から上に上がりリフトアップしたと実感して頂く事が多いです!
このリフトアップ効果が美容鍼をする先生たちの腕の見せ所です!
当院では他の院とは違うアプローチ方法を取っております。
フェイスラインやほうれい線に鍼を刺す時は、筋肉を引き上げたい方向に持ち上げ、さらに引き上げたい方向に向けて鍼を刺します。
その際に刺す鍼の向きや深さは、筋肉を解剖的かつ立体的に考えて最も効果的な方法で施術をしております。
そして極めつけが電気通電です!
引き上げた筋肉に電気を流す事で、さらにリフトアップ効果が期待できます!
そもそも何でお顔がたれるのか?
1.皮膚の原因 2.皮下脂肪の原因 3.筋肉弱くなっている などが考えられ
ますが、
最も大きな原因は、筋肉が弱くなり、皮膚や皮下脂肪を支えられないと言う事です。
お顔に限らず、筋肉はご年齢と共にだんだん弱くなってきます。
普段使っている筋肉はまだしも、普段使えていない筋肉から順番に衰え、たるんでいきます。
お顔の中にも普段使えていない筋肉、いわゆるサボっている筋肉が存在します。
お顔には30〜40くらいの筋肉がありますが、1つ2つサボってもお顔がたれる事はないでしょう。
しかし、サボる筋肉が増えていったら...
例えば学生時代、体育の時間に重たいマットを持った記憶はありませんか?
10人くらいで協力して持つやつです!
でも、絶対2人くらいサボってますよね?
2人ならマットを運ぶのに支障はなさそうですが、
6人サボりだしたらどうなりますか?

だんだんマットが落ちてきます。
皮膚や皮下脂肪を支える筋肉も同様です!
サボってる筋肉が多ければ、皮膚や皮下脂肪は落ちてきます。
サボっている筋肉は、自分の意思で自由自在に動かす事ができません。
例えば、眉毛を動かせない、ウインクが左右均等にできない、ほうれい線の付け根が動かせない …
動かせなっかた筋肉はありましたか??
これらの普段使えていない筋肉は、自分の意思で使うことができず、だんだん弱くなり皮膚や皮下脂肪を支える事ができずに垂れます。
じゃあ筋肉をたくさん動かそう!って思いますよね?
おっしゃる通りです!
筋肉を動かす方法は2つしかあります。
①脳からの電気信号(自分の意思で筋肉を動かす事)
②外部からの電気信号(電気鍼)
①では動かせない筋肉を動かすのが目的なので、選ぶ方方法は②しかありません!
サボってる筋肉に『喝ッ』入れるのは、電気刺激です!
眠っている筋肉を呼び覚ます...まさに筋肉覚醒!!!!
ぜひ一度、恵比寿すこやか鍼灸整骨院で美容鍼を受けてみてください(^^)
恵比寿すこやか鍼灸整骨院 渡部