
二重あご解消トレーニング
更新日:2021年1月14日
こんにちは!!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院の渡部です!
今回は、『二重あご 』についてお伝えします。
youtubeでも解説しております(^^)

→https://youtu.be/0zk5bK9-RA0
今回は二重あご解消トレーニングをご紹介します!
二重顎の原因は大きく2つあります。
①太っとことなどで皮下脂肪が多く付いていることで二重あごになっている。
②筋肉の衰退により皮膚や皮下脂肪が支えられずにたるむことで二重あごになっている。
皮下脂肪が多く付いている方は、まずは有酸素運動を始めとしたダイエットを行う必要があります。
しかし、皮下脂肪がそれほど多くないにもかかわらず、筋肉のたるみによって二重顎もしくは下顎の輪郭が気になる方は 、今回お伝えするトレーニングをすることによって二重顎が解消されて輪郭がとてもすっきりします!
二重顎の部分の筋肉は舌の動きと関係があるので、舌を使うトレーニング『タントレ』をご紹介します!
やり方は・・・
舌の真ん中〜付け根の部分を上顎にくっつけるトレーニングです。
うまくできれば下顎のお肉が上に引き上がるのが見えます。
初めから下の真ん中の部分を付けるのが難しい方は、舌の先の方から順番に上顎にタッチしてみてください!
そして徐々に舌の真ん中や舌の根元の方を上顎に付けられる様になれば上出来です!
舌の真ん中あるいは根元が付けられるようになれば、付けた状態を30秒キープしてみてください。
30秒キープする状態を1日最低3回はおこなってみてください。
持久力が必要な筋肉ですのでトレーニング回数が多いに越したことはありません!
可能であれば1日に5回でも10回でもやっていただけるとさらに効果が高いです!
このトレーニングにより二重顎のたるみが解消され顎の輪郭がすっきりすることにより顔の印象がとても良くなります。
皆さんも毎日『タントレ』頑張ってみてください!!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院 渡部