コロナ老化に注意!
最終更新: 2020年11月8日
こんにちは!!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院の渡部です!
今回は、『コロナ老化』についてお伝えします。
youtubeでも解説しております(^^)

【お家時間とStayHomeが加速させるコロナ老化とは!?】
コロナ禍で外出自粛が続いたために、約2ヶ月間のお家時間やStayHomeが強いられました。
通勤やジムでの運動などが減少した事による『コロナ太り』が注目を集め、Instagramの『#コロナ太り』の数は物凄い勢いで増えています。
運動不足による体重増加同様に、深刻に考えなくてはいけないのが『コロナ老化』です。
友人と遊ぶ機会や飲みに行く機会が減り、動画を1人観る...など、人と喋る事や笑う事が激減した方がとても多いです。
この様なコロナ禍による表情筋の衰退こそが『コロナ老化』の原因です。
【コロナ老化で加速するたるみ】
表情筋を使わなくなった事により生じるのがたるみです。
顔には30〜40個の筋肉が存在し皮膚や皮下脂肪を支えていますが、サボっている筋肉が多ければ多いほど皮膚や皮下脂肪は下がり、たるみが生じます。
サボっている筋肉とは自分の意思で動かせない筋肉です。
ほうれい線の付け根(小鼻の横)をピクピク動かせないとほうれい線が濃くなり、眉毛を上下に動かせないと目がパッチリしません。
コロナ禍により表情筋が今まで以上にサボりだすと、たるみが加速してしまいます。
【自宅でできる簡単トレーニングもご紹介しています】
自宅でできる簡単なトレーニングはこちらです!
★ほうれい線セルフケア https://youtu.be/0u6s0ErEZFw
★二重あご解消トレーニング https://youtu.be/0zk5bK9-RA0 など
【美容鍼でコロナ老化をストップ!!】
サボっている筋肉に電気を流し収縮させるのが電気美容鍼です。
電気を使い普段サボっている筋肉に喝を入れる事でリフトアップ効果が期待できます。
★電気鍼について https://youtu.be/p1AXJBj0tAk
施術についての相談や、トレーニングについてもお気軽にご相談ください!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院
渡部